吉本巧の吉本理論-ドライバー編のツ-モーションバックスイング打法

吉本巧の『吉本理論』ドライバー編のポイントの2つ目「ツ-モーションバックスイング打法」についてご案内いたします。
ツーモーションバックスイング打法とは、アドレスからトップの位置までのスイングを「2つ」に分けて考えていくものです。
アドレスから、バックスイングをはじめてクラブのシャフトが、地面と平行になるポジションまでが1つの動きとして考えます。
クラブのシャフトが地面と平行の状態からトップのポジションまでが2つめの動きとして分けて考えます。
1つめのクラブのシャフトが、地面と平行になるポジションになるまでの間は、胸と肩を回転させることを意識します。
2つめのトップのポジションまでは、腕を使って、上げることを意識していきます。
このあたりとてもわかりやすい内容です。
詳細はコチラ ⇒ 吉本巧の 『吉本理論』 -ドライバー編-
ツ-モーションバックスイング打法について、簡単に説明している動画がありました。ぜひ、ご覧下さい。
詳細はコチラ ⇒ 吉本巧の 『吉本理論』 -ドライバー編-