吉本巧の 『吉本理論』-ドライバー編-の「一軸理論」

吉本巧の『吉本理論』ドライバー編の評価・トップイメージ

吉本巧の『吉本理論』ドライバー編のポイントの一番目の「一軸理論」についてご案内いたします。

「一軸理論」は、高い確率でクラブヘッドの芯でボールを打つことが出来るための方法です。

ドライバーショット上達のために欠かすことのできない非常に大切なポイントとなります。

スイングの動きのポイントを簡単に説明すれば、アドレスで構えた状態から上半身の軸は、右に動かないスイングです。

一軸理論とは、バックスイングの途中では、アドレスの時の上半身の軸を左右どちらにもブレないようにするものです。

詳細はコチラ  吉本巧の 『吉本理論』 -ドライバー編-

動画がありましたので、ご案内いたします。

詳細はコチラ  吉本巧の 『吉本理論』 -ドライバー編-

一軸理論なら飛距離アップとショットの正確性が向上します

バックスイングには、上半身の軸を右に移動させてしまう「二軸理論」と呼べるものもあります。

このいわゆる二軸理論はバックスイング時に上半身を右に移動させて、その元にも戻る力を使ってスイングします。

ダウンスイングの時点で、寸分の狂いなく元のアドレスの状態に戻る必要があります。

そのため、二軸理論は、バックスイングとダウンスイングを同時にトレーニングしなければならず、どうしてもブレやすくなります。

結論としては、アマチュアゴルファーは習得するのは難しいスイングと言えます。

この点、一軸理論のバックスイングでは、上半身の軸は左右にブレないようにします。

その結果、クラブヘッドでボールの芯を正確にヒット出来る確率が高くなります。

腕力に頼らなくても、飛距離がアップし、正確なショットを放つ事が出来ます。

詳細はコチラ  吉本巧の 『吉本理論』 -ドライバー編-